この記事にはPRが含まれます
🧠【お金脳活】
月3,000円のジム代、1年でいくらになる?

最近、格安ジムが増えてきたよね!月3,000円台で通えるって、ちょっとお得かもって思っちゃうよ。

そのくらいなら通えるかも。でも……1年通ったらいくらになるのかしら?

その“なんとなくの感覚”が落とし穴じゃ。今日は、“ジム代”をテーマに脳活してみようかのう!
【問題】月額3,278円(税込)の格安ジム代。1年通うと合計いくら?
A.約24,000円
B.約39,000円
C.約48,000円
ケロ坊:「Let’s チャレンジ!」

え~と…月3,000円と考えたら…1年(12ヵ月)で…36,000円…だからAではないわね…
ケロ坊:「いい考え方ですね。同じように月4,000円と考えたら?」
ウサ子姐さん:「そうね!月4,000円と考えたら…1年(12ヵ月)で…48,000円…だからCではないわね…ということはBが正解ね!」
ケロ坊:「ピンポーン!消去法の考え方だね。」

解説するぞい。
わしは計算で解こうかのう。
月額3,278円のジムに1年(12ヵ月)通うので、
3,278×12=39,336⇒約39,000円
よって、【正解】はBの約39,000円じゃな。
月額が“安く見えても”、年間では約4万円近くになるんじゃ。これは最低ラインのジム代で、オプション(シャワー、ロッカー)や登録料があればさらに増えることも。通い続けることで健康効果が期待できるなら価値ある投資じゃが、幽霊会員になると……ただの“浪費”になってしまうのう。
“行けない月がある”とか“自宅で代替できそう”と思った人は、別の方法で健康習慣をつける道も考えられるぞい。
格安ジムの「安さ」の理由とは?
- 最近のジムは 無人・スマホ入退室型が主流化
- 人件費や設備を最小限に抑え、月3,000円台を実現
- 利用者は20代〜60代と幅広く、夜間の利用も多い
- ただし、幽霊会員率は 約40% とも。登録したまま利用せず、毎月引き落とされている人も…
【🌺まとめ】
- 月額3,278円でも、1年通うと 約39,000円 の出費
- 健康投資としては悪くないが、通わなければ損になる
- 「自宅で無理なく運動する」「別の習慣に変える」選択肢もあり
ケロ坊:「通えてる人はOKだけど、幽霊会員になるくらいなら、家でできることに変えるのもありかも!自宅で運動できるなら、初期費用だけで済むし、通う手間もないしね。」
ウサ子姐さん:「たった月3,000円って思ってたけど、ちゃんと計算すると意外にかかるのね〜わたし、ステッパーとか試してみようかしら。天気も気にせず続けられそう♪」
フクロっち先生:「健康習慣を見直すのはいいことじゃ。ジム代で健康グッズを買って、家で継続というのも立派な自己投資じゃな。“ジム代4万円分”で何ができるか、一度比べてみるとよいぞ。」
🛍️【PR】ジム代の代わりに使える健康アイテム3選
※“自宅で運動・健康管理できる”と評価した人気アイテムの一例です
もしジムに通わなくなったら、その年間約4万円で何を買う?
PR:以下はアフィリエイトリンクを含みます

マラソン限定P10倍!8/4 20:00〜8/11 1:59まで 【公式限定!返品保証付!送料無料】ナイスデイ正規品 ブラック レッド ホワイト ステッパー 公式 座ったまま 健康 足腰 足踏み マシン 器具 健康器具 トレーニング エクササイズ 室内 室内運動 運動器具 踏むだけ 足腰

★マラソン期間中P5倍&1000円OFFクーポン★【累計出荷数10万台突破!】ハイガー フィットネスバイク 心拍数メーター付き 折りたたみ式 コンパクト収納 負荷10段階 HG-QB-J917B エクササイズバイク エアロ トレーニングバイク ダイエット フィットネス 健康器具【1年保証】

【日本正規品 】 トリガーポイント(TRIGGERPOINT) グリッド フォームローラー オレンジ 04402

あなたがもしジムに通っているなら、年間でいくら払っているか把握していますか?「買って済ませる」のも選択肢のひとつ。生活に合う運動法を考えてみるのもいいかも♪
最後までご覧いただきありがとうございます